東白日報

発行・販売元/株式会社白報社
福島県東白川郡棚倉町字南町162
FAX:0247-33-6508

過去記事・編集長の雑記帳

2017年12月

  • 2017年12月31日

    12/11(月)付~12/21(木)付 主な掲載記事
    ▶12/11月 矢祭町の「やまつりえほんフェスタ」は9日、ユーパル矢祭で開かれ、第9回手づくり絵本コンクールの表彰式が行われました。最優秀賞は一般の部が武田光弘さん(長野県)、家族の部が掃部千鶴さん・真那さん(南会津町)、家族の部で特別賞に選ばれた地元の髙橋竜一さん・郁杜さん(矢祭町)らが古張允町長から表彰されました。審査委員長はノンフィクション作家の柳田邦男さん、絵本作家のあべ弘士さんが務めました。
    img20171221171956895598

    img20171221171956545983

    img20171221171956625732

    ▶12/13水 鮫川村渡瀬地内で木炭の生産・出荷を手掛けている鈴木薪炭店の鈴木敏和さん(53)は今では珍しい炭焼き窯の再建に取り組んでいます。老朽化に伴い、3基の窯のうち1基が使えなくなったのと、東日本大震災と原発事故による風評被害で需要が落ち込んだため、新しい窯を造って衰運をばん回しようとこつこつと土台から築き上げてきました。今月2日、念願の火入れを行い、年明けの本格生産に向けて新窯で作業を始めました。「買ってくれる人がいる限り、続ける」と、関東や北陸の焼き鳥店、せんべい店などの出荷先から注文を受けて作業にも熱が入っています。
    dsc_1798

    ▶12/14木 棚倉町棚倉字南町の藁谷鋭さん(72)が趣味で作った古民家のミニチュアの出来栄えの見事さが話題を呼んでいます。11月15、16日に町立図書館で開かれた、町老人クラブ連合会主催の高齢者作品展に初めて出品し、審査会でいきなり最高賞の町長賞に輝きました。特に、かやぶきに似せた屋根は、河川敷から春に採取したネコジャラシの茎を乾燥させ、数㌢に切って穂先をそろえ、一列ずつ両面テープに貼り付けて重ねていったそうです。このほかの材料もホームセンターで仕入れ、日常生活の合間に少しづつ組み立て、完成まで1年以上かけた労作(木村澄男会長)です。
    藁谷さんと古民家

    ▶12/14木 鮫川村の関根軌道工業(関根貢社長)が社屋向かいの同社所有地の小高い丘に、今年も大型イルミネーションを設置し、今月1日から夜間照らし出しています。高さ10㍍ほどの支柱から斜面を生かして長さ30㍍の綱をクリスマスツリーのように42本吊り下げ、周囲にサンタやトナカイ、雪だるまなどのマスコットを配置しました。赤や青、黄色などカラフルに点滅し、真下の駐車場の照明とのコントラストもみどころです。来年1月中旬ごろまで点灯を続けることにしています。
    関根軌道イルミ

    ▶12/15金 塙町物産協会が先月11月から注文受け付けを開始した「ふるさと宅配便(お歳暮用)の売れ行きが好調です。箱詰め作業もピークを迎え、15日は町商工会館で会員らが発送作業に追い込みをかけました。米やみそ、菓子など町産品を組み合わせたセットは、8千円、5800円、4800円、3800円各1セットと4000円2セットの計6種類。お歳暮は20日で受け付けを終了したが、それ以外の問い合わせは、町商工会内の事務局 電話0247(43)0371へ。
    dsc_2229

    ▶12/18月 棚倉町流の京セラ福島工場跡地の土地、建物を取得して白河市表郷からの移転・改修工事を進めていたJA東西しらかわ(薄葉功代表理事組合長)が18日、新本店での業務を開始した。テープカットと鏡開きでオープンセレモニーを開き、新たな一歩を祝い合いました。新本店は敷地約1万9800平方㍍、二階建て、建築面積約1万2千平方㍍で、事務所・会議室は2階にあり、1階には、いきいき福祉センターも移転しました。
    dsc_2328

    dsc_2296

    ▶12/19火 太鼓祭和太鼓日本一決定戦は10日、埼玉県の大宮ソニックシティで開かれ、初出場の塙工業高和太鼓部は入賞は逃したが、9団体中5位と健闘しました。9月に宮城県で開かれた北日本大会で準優勝し、決定戦出場を果たしました。24日午後1時30分から棚倉町文化センター倉美館で定期演奏会が開かれ、その勇壮な響きをとどろかせます。入場無料。
    dsc_0246

    ▶12/20水 鮫川村赤坂東野字葉貫の村交流施設「ほっとはうす・さめがわ」は土曜日限定の健康特製ランチ「豆腐御膳」を発売しました。19日、試食会が開かれました。鮫川産大豆で作った豆腐、豆乳尽くしで、豆腐、豆乳しゃぶしゃぶ、豆乳スープのオリーブオイルかけが主な内容。ざる豆腐は薬味と塩で食べるほか、黒蜜ときな粉であえてデザートとしても味わえ、豆乳しゃぶしゃぶでは湯葉も楽しめます。肉、野菜を堪能した後、メンマ、チャーシュー、ネギを鍋に入れて豆乳ラーメン、豆乳おじやにもできるそうで、料金は税込み1500円。完全予約制で限定10食まで。問い合わせは、電話0247(48)2555へ。
    dsc_8665

    dsc_8663

    ▶12/21木 棚倉町の歴史に詳しくなってもらおうと町が実施している、第4回棚倉ふるさと検定1級合格者3人に対する認定証授与式が20日、町役場で行われ、湯座一平町長から認定証のほか、ご当地キャラの「たなちゃん」がデザインされた「たなちゃんパス」と「棚倉通(つう)がいます」と書かれたのぼり旗が贈られました。町の歴史や観光、特産物などの問いに4肢択一式で回答を選び、80点以上でないと合格できないだけに、3人はこれから町を訪れた人たちのガイド役として活躍してくれそうです。
    img20171221192204738725

  • 2017年12月21日

    〜ふるさとへの思いを乗せて~
    11月28日(火)~12月1日(金)
    ファイナルクオリファイングトーナメント
    有馬カンツリー倶楽部(兵庫県)
    ⛳ みな美プロ(20)=フリー、鮫川村=は、来シーズン6月末までのツアー出場権を得るためのファイナルクオリファイングトーナメントに進出し、4日間の過酷なレースに挑んだ。2日目に1アンダーをマークするなど奮闘したが、最終的に6オーバーで順位は68位に確定。上位35人ぐらいまでに与えられる来季ツアーの優先出場権は事実上得られなかった。来季は、トップツアーでは年間8試合に限定されている主催者推薦が得られた試合か、欠場者が出た場合の現地ウエイティング、あるいは今季21戦あった下部ツアーのステップアップツアーなどが主戦場となるのだろう。その中で、来季から6月末、9月末に行われる、ランキング見直しのリランキング制度に照準を合わせながらず、トップツアーの少ないチャンスをものにして賞金ランキング上位を狙うことになる。プロ3年目は厳しい試練の年になるが、持ち前の安定感と正確なショットを磨き、飽くなきチャレンジ精神で浮上のきっかけをつかんでほしい。

  • 2017年12月21日

    12/4(月)付~12/9(土)付 主な掲載記事

    ▶12/4月 棚倉町が町民の健康づくりの拠点として設置した「健康づくり交流館」が3日、ルネサンス棚倉敷地内にオープンしました。テニスコート脇のクラブハウスを改修して全面ガラス張りの運動スペースを設け、健康づくりに関する図書なども閲覧できるようになっています。初日は、オープニングイベントとして周辺の屋内外施設や文化センター倉美館を会場に、青竹を踏んで足つぼを刺激する「青竹ビクス」、プールやジムでもアクティビティーの体験があったほか、レストランでは人気野菜の「ケール」などを使ったヘルシーランチ試食会、倉美館ではシドニー五輪陸上競技日本代表の管理栄養士高橋千恵美さんらの講演などが行われました。
    img20171210175906779951

    健康づくり交流館

    ▶12/4月 東白川郡内一のスケールと豪華さを誇る塙町東河内の佐藤建設工業のイルミネーションが今年も始まりました。会社の建物から花壇、石垣などをキャンバスに、アニメキャラクターやクリスマスツリー、流れ星などメルヘンの世界を電飾で表現している。年内いっぱい夕方5時から深夜10時まで点灯しています。
    郡内一のイルミネーション

    ▶12/5火 棚倉町の高野小では5日、さまざまな分野で活躍する人たちを講師に招いた、3つの特別授業が繰り広げられ、子どもたちは普段の授業とはひと味違う雰囲気の授業に、生き生きとした表情で取り組みました。元小学校教諭の山口彌代さんは絵手紙、書道教室を主宰する森本為子さんは書き初め、県教委の体育専門アドバイザーを務める元体育教諭の岡部幸雄さんは体育館でマットや跳び箱を使って基礎体力を身に付ける運動を教えました。
    高野小絵手紙

    高野小書き初め

    ▶12/6水 塙町老人クラブ連合会(木村澄男会長)が6日、「清掃作業に役立てて」と町内の公共施設向けに手縫いした雑巾892枚を町に寄贈しました。町内の小中学校4校、公民館、役場、幼稚園、保育園など各施設に50枚~150枚ずつ配分するそうです。
    dsc_1853

    ▶12/7木 クリスマスパーティーや忘年会、新年会と宴会シーズンを迎え、棚倉町は飲食店などでの食べ残しによるごみを減らそうと、「町食べきり20・10・0運動」を提唱し、6日、協力店第1号の新富家、第2号のルネサンス棚倉に認定証を交付しました。運動は、①乾杯後の「20」分間は、自席で料理を楽しむ②お開きの「10」分前には、席に戻りもう一度、料理を楽しむ③「もったいない!」を心掛け、食べ残し「0」を目指す―という内容。運動を紹介する特製コースターを作り、活用します。町役場住民課で他の協力店を募っています。
    dsc_1890

    ▶12/8金 矢祭町高齢者クラブ連合会による第1回カーリンコン大会が8日、町営体育館で開かれました。ポイントとなるディスクに、別のディスクを投げ、ポイントを争う競技で、年代を問わず取り組めるのが魅力。参加者たちは時には真剣な表情になりながらも、仲間の声援を受けて和気あいあいと臨んでいました。
    dsc_1927

    ▶12/9土 「ユズとショウガの八槻市」として知られる、棚倉町の八槻都々古別神社の例大祭「八槻まち」が9、10の2日間、境内周辺で開かれました。参道にはユズ、ショウガなど農産物を中心とした露店が並び、活況を呈しました。9日には、拝殿で県指定文化財の「御神楽」奉奏が行われたほか、2日間とも投げ餅や三春ひょっとこ踊りなどの実演で盛り上げました。
    dsc_1989

  • 2017年12月10日

    11/27(月)付~12/2(土)付 主な掲載記事

    ▶11/27月 塙町観光協会が25、26の両日、福島県農都交流事業として、東京のIT企業を受け入れ、社員12人にレタス収穫やダリアの手入れなどを体験してもらいました。地元のお母さんたちが手作りした弁当やすいとん汁を味わったほか、交流会もあり、IT社員たちもすっかり田舎の良さを満喫した様子でした。湯岐(ゆじまた)温泉にある湯遊ランドはなわに1泊した翌朝はしっかり社内の会議を開き、農作業体験ツアーや野菜の流通などIT分野のビジネスに生かせるか可能性を探ったようです。
    11/27 塙IT農村体験

    ▶11/28火 棚倉町中心部の棚倉小学校角にあるシンボル「時の鐘(かね)」に25日、イルミネーションが設置されました。来年1月末まで、夕方5時に点灯し、午後10時まで照らしています。町のご当地キャラ「たなちゃん」のポーズやクリスマスシーズンにちなんでトナカイが首をもたげる様子などが表現されています。町商工会青年部が毎年、趣向を凝らして設置作業を行っています。
    時の鐘イルミネーション

    ▶11/29水 福島県の農道整備事業に伴い、発掘調査が進められている矢祭町中石井の「割目遺跡」で23日、町教委などの主催による現地説明会が開かれました。遺跡は古墳時代から平安時代の集落跡とみられ、建物跡や土器などが見つかっています。説明会には町民ら約30人が参加し、往時の暮らしに思いをはせた様子でした。
    矢祭割目遺跡

    ▶11/30木 福島刑務所の作業製品展示会が30日から12月2日までの3日間、JR塙駅前の塙町コミュニティプラザで開かれました。各地の刑務所で製造された木製のタンスや椅子、バッグ、エプロン、革ベルト、靴など豊富な種類の生活用品が並び、即売されました。利益を目的にしていないということで、高品質な家具などが低価格で販売され、大勢の来場者でにぎわいました。中でも、「獄」の文字が入ったバッグなどは〝獄シリーズ〟として人気があったようです。
    刑務所作業展示会

    ▶12/1金 第70回鮫川村文化祭「作品展」が1日から5日まで村公民館で開かれています。村内の趣味の会や小中学校などの団体や個人から、アクリル画や水墨画などの絵画、サンドアート、俳句、短歌、書、写真、工芸、民芸など多種、多様な作品が並んでいます。多くの来場者が思い思いのコーナーで観覧を楽しんでいます。
    鮫川村文化祭展示

    ▶12/2土 棚倉町逆川の老人クラブ「相生(あいおい)の会」は、東白川郡森林組合の協力を受け、地区内の福島交通逆川停留所に木製ベンチ2基を設置し、2日、その場所で設置式を行いました。停留所ではこれまで座る場所がなく、通学の高校生や高齢者らの利用者が立ってバスを待っていました。また、手荷物などは地べたに置いている様子を見て、相生の会の山口昂太郎会長が森林組合に協力を求めたところ、森林組合側が快く手作りベンチの寄贈を申し出たということです。バス停には2基設置し、併せて、近くの逆川運動公園にも3基のベンチが配置されました。設置式では、山口会長ら役員と地元区長、森林組合の富永盛彦代表理事や福島交通関係者らが集い、喜び合いました。
    逆川ベンチ寄贈

  • 2017年12月3日

    第37戦 11月16日(木)~19日(日)
     大王製紙エリエールレディス
    エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県松山市)
    【6,550ヤード・パー72、賞金総額1億円・優勝1,800万円】

    ⛳ みな美プロ(20)=フリー、鮫川村=は予選2日間で通算イーブンパー。決勝進出は1アンダーまでの50人で、わずか1打届かず予選敗退。次の試合に出場資格がないため、みな美プロの今季のツアーはここで終了。今季38戦中34戦に出場し、このうち約4割の14戦は決勝ラウンドに進んだ。賞金ランキングは現時点で70位で、来季のツアー参戦の条件となる50位以内のシード選手には入れず、現在は前段の勝ち抜き戦で出場資格を得るためのクオリファイングトーナメント(QT)サードに臨んでいる。
    サードも通過、ファイナルへ
    ⛳ みな美プロは24日、サードを勝ち上がり、28日から12月1日までの4日間、兵庫県で開かれるファイナルへ進出。

  •